春薬膳☆グリーンピースのピュレby 清水えりさん
【料理紹介】
春に活発になる肝の働きを助けて気のめぐりをよくするグリーンピースのピュレ。
甘いお豆の風味を味わえます。パンに塗ったり、マッシュポテトのようにサンデーローストの付け合せにもおすすめ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
グリーンピース(冷凍) |
200g |
玉ねぎ |
1/4個 |
生ハム |
15g |
塩 |
2g(小さじ1/3) |
牛乳 |
50cc |
ブイヨン(又は水) |
大さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
バター |
15g |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りにして鍋に入れ、塩をふって混ぜたら生ハムを乗せ、蓋をして弱火で蒸し炒めにする。
- 玉ねぎの甘い香りがしてきたらグリーンピースを凍ったまま入れ、酒、ブイヨンを加えて煮る。(弱火)
- 3~4分煮たら牛乳を加え、ふつふつしてきたら火を止め、生ハムを取り除き、バターを加えて溶かす。
- ミキサーかフードプロセッサーにかけ、さらに裏ごしして皮を取り除いたら出来上がり!
冷めた方が味が落ち着いて美味しいです。
- 牛乳やブイヨンで伸ばして、塩で味を整えればグリーンピースのポタージュにもなります。
- 写真はトーストしたカンパーニュにグリーンピースのピュレをたっぷり塗り、そら豆とパルミジャーノをトッピングしたオードブル。
【ワンポイントアドバイス】
グリーンピースは加熱しすぎると色が悪くなるので、温める程度で大丈夫です。
バターは火を止めてから加えることで、香りが引き立ちます。
口当たりをよく仕上げるために、裏ごしはぜひしてください。