簡単べったら☆酵素たっぷりby 清水えりさん

【料理紹介】

東京名物べったらもおうちで簡単にできちゃいます。
甘すぎず、塩分も控えめで、酵素が生きてお腹にうれしいと3拍子そろったお漬物。

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大根 1/2本
粗塩 大根の重さの4%
甘酒原液 1カップ
昆布 5cm
鷹の爪 1本

【作り方】

  1. 大根は縦に4等分して、分量の塩をすり込む。
    大根の倍くらいの重さの重石を乗せて、まる一日漬ける。
  2. 大根の水気をきって、ざるなどに並べ、風お通しのいいところで半日干す。
  3. 密閉袋に甘酒、はさみで細く切った昆布、鷹の爪を入れ、2の大根を漬ける。
    空気を抜いて口をしめ、冷蔵庫で熟成。
  4. 3日目以降から食べられます。
    お好みですが、1週間くらいがおいしいです。

【ワンポイントアドバイス】

塩漬けにしてから干すことで、ぱりぱり食感に。
大根は皮はむかずに使います。
甘酒原液とはお粥に麹を入れて発酵させて薄めていないものを使います。