夏バテ対策薬膳☆清涼白玉by 清水えりさん

【料理紹介】

食欲がないときもさっぱりいただける、夏バテ解消のための一品。
白玉で元気を補い、さわやかなスープで食欲を増進します。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
きゅうり 1本
大根 100g
セロリ 5㎝
生姜 1/2片
レモン汁 大匙1
塩麹 小さじ2
昆布茶 少々
A白玉粉 25g
A豆腐 50g
梅肉 少々

【作り方】

  1. Aで白玉を作ります。
    白玉粉のだまがなくなるまで、よくこねて生地を10分ほど寝かせます。
  2. きゅうり、大根、生姜はすりおろし、セロリはみじん切りにします。
  3. きゅうりには先にレモン汁を混ぜ、大根おろし、生姜、調味料を混ぜます。
  4. 白玉は10個に丸め、沸騰したお湯をぐらぐらしないくらいの火加減にして茹でます。
    浮いてきたら1分ゆで、氷水にとります。
  5. 3のスープを器に入れ、白玉を5個乗せ、白玉に梅肉を少量つけます。

【ワンポイントアドバイス】

きゅうりにはビタミンC破壊酵素がふくまれるので、レモン汁を入れて酵素の働きを止めます。
なので、最初にきゅうりとレモン汁を混ぜます。