つるっとトマトの冷やしワンタンby 清水えりさん
【料理紹介】
つるっとした口当たりのワンタンを冷製で。
トマトと梅の酸味でさっぱり。出汁ジュレといっしょにいただきます。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トマト |
120g |
充填豆腐(又は絹) |
100g |
鶏むねひき肉 |
100g |
梅干 |
1個分(15g) |
大葉 |
5枚 |
おろし生姜 |
小さじ1/2 |
片栗粉 |
大匙1 |
ワンタンの皮 |
30枚 |
A出汁 |
1カップ |
A酒 |
小さじ2 |
Aみりん |
小さじ2 |
A醤油 |
小さじ1 |
A塩 |
小さじ1/2 |
A粉寒天 |
小匙2/3 |
|
【作り方】
- トマトは皮をむいて1㎝角に切ります。
梅肉はたたき、大葉は千切りにします。
- トマトから片栗粉までの材料を混ぜ、ワンタンの皮にティースプーン1杯分ずつくらい包みます。
- Aの材料を合わせて火にかけ、煮立ったら弱火にして1分加熱してから冷やして固めます。
- 3のワンタンを沸騰したお湯でゆでます。一度に6個くらい、重ならない量ずつゆでます。
浮いてきたら1分ゆで、氷水にとります
- ワンタンを器に盛り、スプーンでクラッシュした3のジュレを乗せてどうぞ!
【ワンポイントアドバイス】
ワンタンをゆでるとき、お湯がぐらぐらしていると旨みが逃げてしまうので、ワンタンがゆらゆらするくらいの火加減でゆでます。ジュレは市販のポン酢ジュレやコンソメジュレで代用しても。