ノンオイル☆ベジ麻婆茄子by 清水えりさん
【料理紹介】
レンジを使ってノンオイル、肉なしのヘルシーな麻婆ソースを作りました。
ノンオイルなので、冷めても固まらず、冷やしてもおいしくいただける夏向けの一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茄子 |
2本 |
えのきたけ |
1袋(150g) |
生姜 |
1片 |
にんにく(おろし) |
小さじ1 |
長ネギ |
10㎝ |
トマト |
1個(150g) |
豆板醤 |
小匙1/2~1 |
オイスターソース |
小さじ2 |
味噌 |
小さじ1 |
酒 |
小さじ2 |
くるみ |
20g |
|
【作り方】
- えのきは石付を落とし、5㎜に刻みます。
長ネギ、生姜はみじん切り、トマトは1㎝角に切ります。
胡桃は乾煎りして刻みます。
- えのきから酒までを合わせて耐熱容器かスチームケースに入れ、600wレンジで4分加熱します。味を調えてクルミを混ぜます。
- 茄子はヘタを落として縦に3~4本切れ込みを入れ水に10分漬けてからふわっとラップで包んでレンジで3~4分加熱します。
- 茄子は縦に裂いて盛り付け、2のソースをかけてどうぞ!
【ワンポイントアドバイス】
えのきからとろみが出るので、片栗粉はいりません。
あればルクエなどのシリコンケースを使うと便利です。