レンズマメとセロリのカレースープby 清水えりさん

【料理紹介】

レンズマメの茹で汁も使って出汁いらず。
カレーとセロリの香りのさわやかなスープです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
セロリ 1/2本
玉ねぎ 1/2本
ズッキーニ 1/2本
レンズマメ 大匙2
出汁昆布 5㎝
ツナ 50g
カレー粉 小さじ1
300㏄
塩麹 小匙1~2

【作り方】

  1. 水と昆布、レンズマメをお鍋に入れて蓋をして弱火にかけ、煮立ってから5分ほど煮ます。
  2. セロリ、ズッキーニ、玉ねぎは1㎝角に切ります。
  3. 玉ねぎ、セロリ、カレー粉、ツナをお鍋で炒めます。弱火でカレーの香りを引き出します。
  4. 3に1をゆで汁ごと加え、昆布は取り出します。ズッキーニも加えて2~3分煮ます。塩麹で味を調えます。
    お好みで黒胡椒を。

【ワンポイントアドバイス】

玉ねぎやセロリを炒めるとき、ツナから油分が出るので油は入れなくてOKです。
炒めることで、カレーの香りがよくなり、野菜の甘味も出ます。