筍尽くししゅうまいby 清水えりさん

【料理紹介】

ごろごろ筍の入った種に姫皮をまぶして蒸した筍満喫の焼売です。
山椒がふわりと香って柔らかジューシー
生をゆでてぜひ姫皮まで活用してください。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏ひき肉 80g
玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) 80g
筍の根元の部分 70~80g
にんじん 1㎝
塩麹 小さじ1
車麩 1/2個
山椒 適宜
筍の姫皮 1本分
片栗粉 大匙1

【作り方】

  1. 筍の根元の部分を8㎜角に切ります。
    人参は千切り、玉ねぎはすりおろします。
    姫皮は千切りにして水けをしっかりふき取ります
  2. 鶏ひき肉、おろし玉ねぎ、にんじん、角切りの筍、山椒を合わせてよく混ぜ、塩麹、おろした麩も加えて混ぜます。
  3. タネを10等分して丸め、姫皮に片栗粉をまぶして周りに付けます。軽くおにぎりを握るようにしてしっかり付けます。
  4. 蒸気の上がった蒸し器で強めの火加減で10分蒸します。
  5. お好みで酢醤油に辛子や豆板醤を添えてどうぞ!

【ワンポイントアドバイス】

ひめ皮を付けるとき、しっかり握って密着させます。
ひき肉は脂身の少な目の部位を選びます。