春から夏の脂肪燃焼スープby 清水えりさん
【料理紹介】
春キャベツや新玉ねぎを使った春か初夏向けの脂肪燃焼スープ。たっぷり生姜や酢、酒で代謝アップ。トマトや大根おろし、キャベツで胃腸の働きを活発にして不要なものをデトックス。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
キャベツ |
200g |
玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) |
2個 |
生姜 |
40g |
えのきたけ |
100g |
トマト |
2個(250g) |
酒 |
大匙2 |
酢 |
大匙1 |
塩麹 |
大匙1 |
鰹節 |
5g |
昆布 |
5㎝ |
水 |
600cc |
大根 |
適宜 |
|
【作り方】
- キャベツはざく切り、玉ねぎはくし型に切ります。えのきは1㎝に刻みます。
トマトは適当な大きさにざく切り。
- 鍋に1とおろし生姜、水、調味料と昆布、かつ節を入れ、中火にかけます。
煮立ってきたら蓋をして5~6分煮ます。
- 味を塩麹か塩で調え、器に盛ったら一人分大根1.5㎝分の大根おろしを乗せてどうぞ!
- 冬の脂肪燃焼スープと同じく、カレー風味にしたり、味噌味にしたりとアレンジはお好みで。
【ワンポイントアドバイス】
今回使った材料で基本です。さらにほかの野菜を足すのはOK.大根おろしは加熱せずにいただきます。