さっぱり鰤の梅みぞれ煮by 清水えりさん

【料理紹介】

照り焼きが多いブリですが、たっぷりの野菜とさっぱり味のみぞれ煮にしました。
生姜や梅で魚のにおいも気になりません。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ブリ 1切れ
大根 5㎝くらい
白菜 1~2枚(150g)
長ネギ 1本
生姜 15g
梅干し 2個(30~40g)
大匙2
昆布茶 小さじ1/2
100㏄
万能ねぎ 5~6本

【作り方】

  1. ブリは一口大のそぎ切りにして、熱湯をかけて霜降りにします。
  2. 生姜、大根はすりおろします。
    白菜は芯はそぎ切り、葉っぱはざく切りに。
    長ネギは斜め切りにします。
  3. お鍋に白菜の芯、葉っぱ、長ネギの順で入れ、ブリを乗せて叩いた梅と酒、昆布茶、水を入れて火にかけます。
  4. 蓋をして野菜がしんなりするまで7~8分蒸し煮に。味を見て塩で調えます。
  5. 仕上げに1㎝に切った万能ねぎを散らしてできあがり!

【ワンポイントアドバイス】

ブリは霜降りをすることで臭みが抜けます。
梅の塩分によって味が変わるので、お好みで調節してください。