おやつやおつまみにも☆カリカリ田作りby 清水えりさん

【料理紹介】

かりかり小魚とくるみがおいしいおせちの定番。
甘さもしょっぱさも控えめなので、健康おやつにもおすすめです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
食べる煮干し 25g
くるみ 20g
A醤油 小さじ2
Aみりん 大匙1/2
Aはちみつ 小さじ1
A三温糖 大匙1

【作り方】

  1. 煮干しはワタのない小さいタイプでおやつ用に売っているものを使います。
    これを弱火でじっくりぽきっと折れるまで炒ります。
  2. ぱりぱりに香ばしく炒れたら、クルミも加えて2~3分炒ります。
    いったん取り出してフライパンをきれいにします。
  3. フライパンにAを入れて強火にかけ、回しながら砂糖を溶かします。(かき混ぜない)
  4. ぶわっと煮立ってきたらいったん火を止め、泡が落ち着いたらまた煮立てます。
    これをもう1回繰り返します。
  5. たれがとろりと粘り気が出たら火を止め、2をざっと入れて手早くからめ、バットなどに広げてさまします。

【ワンポイントアドバイス】

煮干しを気長にかりかりに炒ることと、たれの煮詰め具合がポイント
煮詰め足りないとカリカリにならないし、煮詰めすぎると飴状になります。