具沢山!ひんやりさっぱり春雨スープby 清水えりさん
【料理紹介】
冷麺風の春雨スープ。
ぽりぽりしば漬けがポイントです。
たっぷり薬味とほんのり酸味で食欲がないだるい日もさっぱり食べられます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ささみ |
1本 |
A酒 |
大さじ1 |
A生姜スライス |
2~3枚 |
春雨 |
40g |
レタス |
2枚 |
きゅうり |
1/2本 |
茗荷 |
1本 |
大葉 |
5枚 |
しば漬け |
20g |
すり胡麻 |
大さじ1 |
B出汁+鶏の蒸し汁 |
300cc |
B鶏がらスープの素 |
小さじ1/2 |
B麺つゆ(3倍) |
小さじ2 |
B米酢 |
小さじ2 |
B塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 鶏ささみを耐熱容器に入れ、生姜スライスを乗せて酒をかけ、ラップをして600wレンジで1分加熱し、蒸らします。
- レタスときゅうりはせん切りにして、氷水につけ、パリッとさせます。
茗荷、大葉はせん切り、しば漬けは粗みじんに切ります。
- 春雨は表示どおりに戻して、冷水でしめて水気をきります。
Bを混ぜて冷やします。
- 器に春雨、細かく裂いたささみ、2の野菜を盛り付け、すりごまをかけます。
Bの出汁をかけて召し上がれ!
【ワンポイントアドバイス】
出汁が薄まらないように、野菜と春雨の水気はしっかりと切ります。
しば漬けの変わりにザーサイを使うと中華風になります。