冷や汁風簡単冷製パスタby 清水えりさん
【料理紹介】
宮崎の冷や汁をツナ缶で簡単アレンジした冷たいスープパスタです。
くるみで香ばしさとコクをプラス。
ノンオイルでヘルシーです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ツナ缶(ノンオイル) |
小1缶 |
Aくるみ |
10g |
A味噌 |
大さじ1 |
Aおろししょうが |
小さじ1 |
A麺つゆ(3倍濃縮) |
小さじ1 |
A米酢 |
小さじ1 |
A水 |
1/4カップ |
A豆乳 |
1/2カップ |
きゅうり |
1本 |
パプリカ |
あれば1/4個 |
大葉 |
5枚 |
茗荷 |
1本 |
カッペリーニ又はスパゲッティーニ |
2人分 |
|
【作り方】
- きゅうりはスライス、茗荷、大葉、パプリカは千切りにします。
くるみは乾煎りしておきます。
- すり鉢かフードプロセッサーで胡桃をすり、味噌をすり混ぜたら残りのAの材料を混ぜます。
- 2に汁気をきったツナと、きゅうりを加え、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- パスタを表示どおり茹で、氷水で冷やしてしめます。
2のソースを絡めて盛り付け、大葉、茗荷、パプリカをトッピング。
【ワンポイントアドバイス】
きゅうりは塩もみせず、ソースに漬けてしばらく置くことでなじませます。
冷製パスタの場合アルデンテにゆでると芯が残るので、柔らかめにゆでて、冷やしてしめます。