黄えんどう豆のスープ:アートソッパby ルッセカットさん
【料理紹介】
スウェーデンでは木曜日によくスープを食べます。その代表格がこの黄えんどう豆のスープ。豚肉を入れるレシピもありますが、これはブイヨンもベジタブルブイヨンを使う完全なるベジタリアンスープのレシピです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
黄えんどう豆(乾燥) |
250g |
水 |
750ml |
塩 |
小さじ 1/2 |
玉ねぎ |
1個 |
タイム(乾燥) |
小さじ 1/2 |
マジョラム(乾燥) |
小さじ 1/2 |
ベジタブルブイヨン |
1個 |
粒マスタード |
適量 |
|
【作り方】
- 黄えんどう豆を軽く水洗いしてから一晩水に浸しておく(6時間程度)
- 浸しておいた豆を塩を入れて水から煮る(水は一晩浸しておいた水でも新しく替えても良い)
- 沸騰したらアクをとり火を弱め、玉ねぎを入れてふたをしてある程度柔らかくなるまで弱火で15分程煮る
- ハーブとベジタブルブイヨンを入れて柔らかくなるまで10分程煮る(必要であれば塩で味を整える)
- 器によそい、お好みで粒マスタードを添えて頂きます
- *写真では、スティック状に切ってトースターでこんがり焼いたライ麦パンを飾りました*
【ワンポイントアドバイス】
* 黄えんどう豆は丸い豆のままではなく、豆の皮をむいて二つ割にしたイエロースプリットピースというものが手に入りやすいです。浸水時間はメーカーによって違いがありますので、パッケージの記載に従って下さい。