スウェーデンのミートボールby ルッセカットさん
【料理紹介】
スウェーデン料理の大定番。付け合せに欠かせないリンゴンベリー・ジャム(Lingonsylt)とマッシュポテトをぜひ添えて下さい!リンゴンベリー・ジャムの酸味の効いた甘味はお肉料理によく合います。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ミートボールの材料 |
********** |
合い挽き肉 |
400g |
塩 |
小さじ1 |
黒こしょう |
小さじ1/5 |
玉ねぎのみじん切り |
大さじ2 |
卵 |
1個 |
オーツ麦 |
大さじ5 |
牛乳あるいは水 |
大さじ5 |
マッシュポテトの材料 |
********** |
じゃがいも(男爵など) |
500g |
牛乳 |
100ml弱 |
塩 |
小さじ1/2 |
白こしょう |
少々 |
バター |
大さじ1/2 |
リンゴンベリー・ジャム |
適量 |
|
【作り方】
- <ミートボールの作り方>
- オーツ麦と牛乳(あるいは水)を混ぜて約10分置いておく
- (2)に肉と塩を入れてよく混ぜてから、卵、こしょう、玉ねぎを入れて混ぜ冷蔵庫で30分程寝かせる
- *あまりこねすぎると出来上がりが固い食感となってしまうので注意*
- お好みの大きさのミートボールの形に丸める
*手に水をつけてから丸めると作業しやすいです*
- フライパンにバターあるいはマーガリン(分量外)をひいて火にかけ、薄い茶色に色づいたら、ミートボールを焼き始める
- フライパンをゆすってまんべんなく表面に焼き目がついたら、火を弱めて3-5分程焼き、しっかり中まで火が通ったら出来上がり
- <マッシュポテトの作り方>
- *牛乳を温めておく
- じゃがいもが柔らかくなるまで塩茹でしたらお湯を捨てて皮をむく(1Lの水に対して小さじ1程度の塩を入れて塩茹で)
- じゃがいもをポテトマッシャー等で潰し、温めておいた牛乳を数回に分けて混ぜ、好みの質感になるまで混ぜる
- 塩、こしょう、バターで味を調えたら出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
* オーツ麦が無ければパン粉大さじ4で代用可能
* 天板にクッキングシートを敷いてオーブンで焼くことも出来ます。ミートボールの大きさにもよりますが、240℃-250℃のオーブンで8-12分程度です。