鮎のコンフィby SACHIさん

【料理紹介】

簡単に作れる鮎のコンフィです。保存食にもなります。作っておけば焼いててそのままいただけるのでとても便利です。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
10尾
あら塩 鮎の1.8~2%
ローズマリー 3枝
サラダオイル 適量

【作り方】

  1. 鮎は塩(分量外)でこすってぬめりをとって水であらって、ペーパーで水気をとり、潮とハーブをまぶして、冷蔵庫で10時間おく。
  2. でてきた水気をパーパーでふき、鍋一面に鮎をいれてサラダオイルをかぶるまでいれて、蓋をして100度のオーブンで約3時間。
  3. 骨までやわらかくなった、そのまま、オイルの中で、冷蔵庫にいれて保存。いただく時に弱火から中火でソテーする。

【ワンポイントアドバイス】

塩加減はお好みで調節してください。骨までやわらかくなっていたら、できあがり、まだかたかったら、皿にオーブンにいれてください。レモンをそえてもおいしいです。