フライパン一つで揚げない鯖の甘酢あんかけby りょーーーこさん
【料理紹介】
野菜がたっぷり食べれます♪揚げずにお手軽&ヘルシー♪魚嫌いの旦那もパクパク^^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鯖 |
1尾 |
塩 |
少々 |
酒 |
小さじ1 |
片栗粉 |
大さじ2 |
玉葱(小) |
1個 |
人参 |
1/2本 |
●ケチャップ |
大さじ2 |
●米酢 |
大さじ5 |
●みりん |
大さじ2 |
●砂糖 |
大さじ1 |
●鶏がらスープの素 |
小さじ1/2 |
オリーブオイル(油) |
大さじ2 |
水溶き片栗粉 |
水小さじ2 片栗粉小さじ1 |
|
【作り方】
- 人参、玉ねぎは千切りにします。
- 鯖は3枚おろしにしたあと8等分にする。(私はスーパーでやってもらいます 笑)
- 鯖の水分はキッチンペーパーで拭き取り、塩、酒で下味を付けたあと片栗粉をまぶします。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、鯖を皮面から焼く。両面焼けたら皿に取り出しておきます。
- 同じフライパンで玉ねぎ、人参をしんなりするまで炒めます。
- ●を足し、ふつふつしたら水溶き片栗粉を少しずづ加え、とろみが付いたら魚にかけて完成☆
【ワンポイントアドバイス】
穀物酢の場合は大さじ4くらいで酢の量で調節してみて下さいね。カジキや白身魚で作っても美味しいです。
ピーマンやパプリカを入れても◎