簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚by りょーーーこさん
【料理紹介】
お安い豚こま肉が酢豚のブロック肉に変身!
ブロックよりも柔らかくおいしい!揚げずにヘルシー!一度食べて頂きたいレシピです
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肉(こま切れ、切り落とし) |
300g |
醤油 |
小さじ1 |
塩コショウ |
少々 |
油 |
少々 |
片栗粉 |
大さじ1.5~2くらい |
人参 |
1/2本 |
ピーマン |
2個 |
玉ねぎ(大) |
1/2個 |
●醤油 |
大さじ1 |
●酒 |
大さじ1 |
●酢 |
大さじ3 |
●ケチャップ |
大さじ2 |
●砂糖 |
大さじ1.5 |
●中華だし |
小さじ1/2 |
●片栗粉 |
小さじ1~ |
|
【作り方】
- ●のたれはすべて合わせて混ぜておきます。
- 人参は一口大にカットし、耐熱容器に入れてレンジで1分チンする。
- 玉ねぎはくし切りにし、ピーマンはタネを取り一口大にカットする。
- 豚肉は片栗粉以外の下味をつけたら片栗粉をまぶし、ぎゅっと3センチくらいに握る。さらに片栗粉を少しまぶす。
- フライパンに油を熱し、人参、ピーマン、玉ねぎを炒め、玉ねぎが透明になったら一度皿に取り出す。
- 同じフライパンに油を少したし、4の豚肉を焼く。ここで触らない!!
- キツネ色になったら裏返し、ふたをして弱火で5~6分焼く。
- 両面キツネ色に焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、野菜、たれをたし、とろみがつくまで焼いたら完成★
【ワンポイントアドバイス】
片栗粉を付けることで肉のうまみを閉じ込めます♪
焦げないよう余分な片栗粉ははらってくださいね。
野菜はお肉を焼いた後に焼いても良いですが、
一度取り出した方がシャキシャキします。
豚こま団子は大きすぎると火が通りに時間かかります。