おもてなしにも♪蓮根の豚巻きby りょーーーこさん
【料理紹介】
蓮根の食感がおいしい❤卵ソースで見た目もきれいだからおもてなしにも◎
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肉(薄切り) |
10枚 |
蓮根 |
1パック |
塩胡椒 |
少々 |
片栗粉 |
少々 |
●醤油 |
大さじ2 |
●みりん |
大さじ1 |
●砂糖 |
大さじ1 |
茹で卵 |
1個 |
塩胡椒 |
少々 |
酢 |
小さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ1~ |
|
【作り方】
- 茹で卵はフォークなどでつぶし、塩胡椒、酢、マヨネーズで混ぜ冷蔵庫に入れておきます。
- 蓮根は皮をむき縦に切って7mmくらいの千切りにします。豚肉に塩胡椒をふっておきます。
- 蓮根を豚肉でくるくる巻き片栗粉を振っておきます。
- 熱したフライパンに油をしき、3を焼きます。(最初あまりさわらない)その間に●の調味料を合わせておきます。
- ふたをして蒸し焼きに♪豚肉に火が通ったらキッチンペーパーで油を吸い取り、●のタレを入れ絡んだら火を止めます。
- 皿に盛り、1のソースをかけたら完成☆
【ワンポイントアドバイス】
蓋をすると早く火が通ります。
片栗粉をふるとタレがよく絡み、旨みが閉じ込められます。