肉団子のトマト煮by りょんさん

【料理紹介】

管理栄養士を目指す私が、大学で学んだことと一人暮らしの経験を活かして考案したレシピです。
普段の食卓ではもちろん、お祝いごとでも絶対に喜ばれる一品!
塩分控えめで野菜もお肉も摂れます。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
☆豚挽き肉 約300g
☆玉ねぎ 1/2個
☆醤油 小1
☆酒 小2
☆塩コショウ 少々
オリーブオイル 小1
にんにく 1片
なす(orズッキーニ) 2本
いんげん 5本
ピーマン 2個
◆トマトホール缶 1缶(400g)
◆ケチャップ 大2
◆はちみつ(orメープルシロップ) 大1~2
◆牛乳 大2
◆コンソメ キューブ1個
◆塩コショウ 少々
(◆ローリエ葉) (1枚)

【作り方】

  1. 玉ねぎとにんにくはみじん切り、なす(orズッキーニ)は輪切りに、いんげんは横半分に、ピーマンは縦に千切りに切る。
    なす(orズッキーニ)は水につけてアク抜きをする。
  2. <肉団子>
    ☆をすべてボウルに入れて混ぜ、約16個に丸めて肉団子を作る。
  3. フライパンにオリーブオイルをしいてにんにくを熱し、<肉団子>を転がしながら焼く。(強火)
  4. ある程度表面が焼けたら、水気を切ったなす(orズッキーニ)を入れてしんなりするまで焼く。
  5. <トマトソース>
    ◆を合わせて4に加えて煮立たせる。(中火)
    ローリエを入れる場合はこのタイミングで入れる。
  6. 煮立ってきたらいんげん、ピーマンを入れ、とろみがつくまで煮込む。(弱火~中火)

【ワンポイントアドバイス】

肉団子はできるだけ小さいほうがいいかもしれません。
野菜はほかにブロッコリーやカリフラワーなどを入れてもおいしいです!