挽肉とセロリとブラウンマッシュルームの軽いトマトラグーソース スパゲティby K.S.K.さん
【料理紹介】
トマトソースがあれば、ミートソースもパパっと作れちゃいます。今回はセロリの味と歯ごたえのアクセントとマッシュルームの旨味をプラス。色味にクレソンとセロリの葉っぱを刻んでみました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
合挽き肉 |
70g |
セロリ(葉っぱ含む) |
30g |
ブラウンマッシュルーム |
3個(25g) |
クレソン |
10g |
にんにく |
3g |
オリーブオイル |
30cc |
パスタ |
100g |
塩・胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- にんにくは潰して刻む。セロリとマッシュルームはスライス。セロリの葉っぱとクレソンはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける。
- にんにくに色が付き始めたら挽肉を加えて炒めながらほぐす。パスタを茹で始める(5分茹でのパスタ)
- 挽肉が炒まったらセロリ・マッシュルーム・塩・胡椒を加えてサッと炒め、トマトソースを加えて馴染ませ、パスタの茹で汁でソースの濃度を調整し、パスタが茹で上がるまで煮込む(ラグー)
- 茹で上がったパスタを加えて混ぜ合わせ、アジを見て盛り付ける。
- 刻んだクレソンとセロリの葉っぱを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
ミートソースの良くあるレシピでは、臭み取りで赤ワインや香味野菜(玉葱・人参・セロリ)などを使用することが多いと思いますが、あえて使用せずにシャキシャキ感を残したセロリや刻んだクレソン・セロリの葉っぱを散らす事で肉のワイルドさを丸め込み、一癖あるけどいつもと違ったパスタになると思います。是非お試しあれー!