調味料不要!にら玉にゅうめんby 岸田夕子(勇気凛りん)さん

【料理紹介】

我が家のにゅうめんには必ず韮が入ります。今回は、桜えび、卵、あおさ、生姜を加えて、身体の中から温まるにゅうめんにしました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
素麺 3把(150g)
ニラ 1把
浄水 1200ml
桜えび 10g
2個
あおさ 50g(乾燥)
生姜(千切り) 適量

【作り方】

  1. ニラは5㎝に切る。鍋に浄水を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にしてニラと桜えびを加えて2分ほど煮る。あおさは浄水にさっと通してザルにあげておく。
  2. 1の鍋の火を強火にして素麺を加え、沸騰したら溶き卵を回し入れる。卵が固まれば火からおろし器に盛りつける。
  3. 1のあおさと千切り生姜をのせ、桜えびがあればそれもトッピングする。

【ワンポイントアドバイス】

素麺の塩味と、ほかの食材の出汁や旨みだけで味が決まるにゅうめんです。お好みの具材を加えてみてくださいね。