海鮮豆腐中華青菜炒めby 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
木綿豆腐をつかって、カジキマグロ、あさり、シャキシャキの青菜と一緒にさっぱりと塩中華炒めに!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
もめん美人(木綿豆腐) |
3パック |
カジキマグロ |
2切れ(200g) |
蒸しあさりむき身 |
100g |
片栗粉 |
大さじ5程度 |
ごま油 |
大さじ2 |
にんにく(薄切り) |
2かけ分 |
しょうが(みじん切り) |
大さじ1 |
空芯菜 |
1袋 |
豆苗 |
1袋 |
ミニトマト |
8個 |
ガラスープの素 |
小さじ2 |
塩、ブラックペッパー |
各適量 |
|
【作り方】
- 豆腐はパックから出し、バットなどに置き30分ほど水を切る。カジキマグロは1切れを4等分に切り、軽く塩をふり30分ほどおく。どちらもキッチンペーパーで水気をしっかりきって片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。
- フライパンにごま油とにんにく、しょうがを入れ中火にかけて香りがたつまで炒める。あさりを加えて炒める。
- 3~4㎝に切った空芯菜と、根と種の部分を切り除き、半分の長さに切った豆苗、ミニトマト、ガラスープの素を(2)に加えて軽く炒める。
- (1)を加えて混ぜ合わせ、塩、ブラックペッパーで味を調える。
【ワンポイントアドバイス】
・お豆腐は片栗粉をまぶして揚げることで、食感がトロリとしてさらにおいしく感じられます。ぜひお試しください。
・カジキマグロは旬のお魚で代用できます。