秋刀魚と豚ヒレ肉のステーキby 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
脂ののった秋刀魚にやわらかいヒレ肉を合わせ、にんにくと生姜でアクセントをつけた照り焼き風のステーキです。フレッシュでイキイキとした味わいのボジョレーにもぴったりです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
秋刀魚(3枚おろし) |
2尾 |
塩 |
小さじ1 |
豚ヒレ肉 |
約12~14cm |
にんにく(みじん切り) |
小さじ1 |
生姜(みじん切り) |
小さじ1/2 |
しょう油 |
大さじ1 |
はちみつ |
40g |
EXVオリーブオイル |
大さじ1 |
アスパラ |
2本 |
|
【作り方】
- 秋刀魚の身の方を上にして塩をふり5~10分おいて出てきた水をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉(分量外)をふる。
- 秋刀魚の幅に合わせた厚さに切ったヒレ肉の周りに(1)を巻き付け、最後をつま楊枝でとめる。
- オリーブオイルを温めたフライパンで(2)を弱火でソテーする。最初に豚肉の面をそれぞれ5分ずつ焼き、フォークを刺してみて出る肉汁が透き通っていたら、次はサンマ部分をソテーする。最後につま楊枝を抜く。フライパンの隅で半分に切ったアスパラも一緒にソテーする。
- にんにく、生姜、しょう油、はちみつを混ぜ合わせて、半分を(3)に注ぎ入れ強火にしてひと煮立ちさせる。皿に残りのタレを敷きその上に(3)を盛りつける。
【ワンポイントアドバイス】
秋刀魚の端にしっかり片栗粉をつけてくださいねー。