うなぎと野菜の冷だし素麺茶漬け
by 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
火を使うのはお湯を沸かすときのみ。素麺は火を消して蒸らすだけでも十分柔らかくなります。塩昆布、大根おろし、市販の冷茶で作るスープも簡単おいしい!
【人数】
:2人分
【調理時間】
:5~15分
【材料】
素麺
3把
うなぎ(かば焼き)
1尾分
大根おろし
1カップ
茗荷
1個
カイワレ
1/2パック
塩昆布
30g
冷茶
2カップ
【作り方】
素麺をゆでる湯を沸かし、沸騰したら素麺を入れ蓋をして火を消す。ゆで上がりの表示時間蓋をしたまま蒸らし、ザルにあげ冷水で洗う。
大根おろしと冷茶と塩こんぶを混ぜる。
水気をよく切った1を器に入れ、静かに2を注ぎ入れ、沈んでいる昆布を盛り付ける。食べやすい大きさに切ったうなぎとみょうが、かいわれを見栄え良く盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
塩こんぶの塩分量によっては、量を加減してくださいね~
このレシピのID: r781232
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD