マンゴームースレアチーズヨーグルトケーキby 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
レアチーズヨーグルトケーキ、パッションフルーツのゼリー、
酸味を効かせたマンゴームースを重ねた、3層からなるケーキです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
A <マンゴームース> マンゴーピューレ(市販冷凍品) |
300g |
A レモン果汁 |
1個分 |
A グラニュー糖 |
70g |
A 板ゼラチン |
10g |
A 生クリーム |
200ml |
B <パッションゼリー> パッションフルーツピューレ(市販冷凍品) |
100g |
B ホエイ(水切りヨーグルトを作った時に出る水) |
100ml |
B 板ゼラチン |
3g |
C <チーズヨーグルトケーキ> クリームチーズ |
150g |
C ドリップヨーグルト(水切りヨーグルト) |
150g |
C グラニュー糖 |
60g |
C レモン果汁 |
1/2個分 |
C 板ゼラチン |
3.5g |
<トッピング>フレッシュマンゴー |
2個 |
|
【作り方】
- <下準備>
・ヨーグルトをコーヒーフィルターなどを使って3時間以上水切りをする。
(ホエイも使うので捨てない)
・セルクルにサランラップをピンと貼り、セルクル板にのせる。
・板ゼラチンは、それぞれ別の器に氷水を張り、つけて戻しておく。
- Aのマンゴームースを作る。
解凍したマンゴーピューレにグラニュー糖とレモン果汁を加えて混ぜる。
- ゼラチンの水気をふき取り、ボウルにいれて湯煎にかけて溶かす。
2の少量をゼラチン液に加えて混ぜたら、①のボウルに戻して混ぜ合わせる。
- 生クリームを5分立てにして3に加え混ぜ合わせ、準備しておいたセルクルに流し入れ、冷凍庫で30以上休ませる。
- Bのパッションゼリーを作る。
解凍したパッションフルーツピューレに、ドリップヨーグルトのホエイを加える。
3と同様に湯煎で溶かしたゼラチン液に少量を加えて混ぜ合わせたら、残り全部を加えて混ぜ合わせ、4の上に流し入れ、再び冷凍庫で30分以上休ませる。
- Cのチーズヨーグルトケーキを作る。
室温に戻したクリームチーズ、ドリップヨーグルト、グラニュー糖をなめらかになるまで混ぜ合わせたら、レモン果汁を加えて混ぜる。
- 3と同様にゼラチンを湯煎にかけて溶かし、少量の6を加えて混ぜたら、6のボウルに戻してよく混ぜ合わせる。
5の上に流し入れ、平にならして冷蔵庫でしっかり固まるまで休ませる。
- 7を逆さまに器に置き、ラップをはがして手の温度でセルクルの周りを少しずつ温めセルクルを上のずらし、静かに取り外して冷蔵庫に保存。
- 食べる直前に、適当な大きさに切ったフレッシュマンゴーを盛り付ける。
(ケーキを切り分けてから、マンゴーを添えてもOKです)
【ワンポイントアドバイス】
かなり酸味のあるケーキです。お好みで、パッションのゼリーにグラニュー糖を加えてください。