桃のヨーグルトムースby 岸田夕子(勇気凛りん)さん

【料理紹介】

以前作った同タイトルのムースケーキが長い間ご好評をいただいているので、今回は缶詰ではなく生の桃を使った手軽なカップデザートを作りました。
このレシピで170mlのカップに6個分作ることができます。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
粉砂糖 80g
粉ゼラチン 8g
大さじ2
生クリーム 200ml
1個
ナパージュ(かたいタイプ) 100g
レモン果汁 1個分
はちみつ 小さじ1
好みのリキュール 大さじ1(今回はキルシュワッサー使用)
スポンジケーキ切れはし 適量

【作り方】

  1. ヨーグルトは室温に戻す。
    水に粉ゼラチンを振り入れふやかしておく。
    カップの底に、スポンジケーキの切れはしを敷いておく。

  2. ヨーグルトに粉砂糖とリキュール大さじ1/2を混ぜる。
    ふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒加熱する。
    ヨーグルトをホイッパーで混ぜながら、ゼラチン液を少量ずつ加える。(一気に加えると、ゼラチンだけ固まってしまいます)
  3. ②のボウルの底を氷水で冷やし、かき混ぜながら冷やし、とろみをつける。
  4. 別のボウルで生クリームを8分立てにして、③に加え混ぜ合わせたら、①のカップに均等に流し入れ
    冷蔵庫で冷やし固める。
  5. 桃の皮をむき、適当な大きさに切る。
    ナパージュにレモン果汁、はちみつ、残りのリキュールを加え、ナパージュが細かい塊になるよう、ホイッパーで混ぜ合わせる。
  6. ④に桃をのせ、上から静かにナパージュ液を流し込む。
    再度、冷蔵庫で冷やし固める。

【ワンポイントアドバイス】

ヨーグルトを室温に戻す時間のない場合は、電子レンジで、少しだけ温めてください。
ヨーグルトが冷えていると、ゼラチン液だけが固まってしまいます。