赤紫蘇とみかんジュースゼリーby 岸田夕子(勇気凛りん)さん

【料理紹介】

アガーを使った基本のゼリーです。
暑い日には冷蔵庫でよく冷やしておけば、お子さま達のよいおやつになるでしょう。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
A(みかんゼリー) アガー 50g
A グラニュー糖 100g
A 水 500ml
A 100%みかんジュース(オレンジジュース可) 900ml
B(赤紫蘇ゼリー)アガー 10g
B グラニュー糖 10g
B水 130ml
B 赤しそハチミツりんご酢ジュース 130ml
C (トップの透明ゼリー) アガー 20g
C グラニュー糖 15g
C 水 700ml
トッピング オレンジ14切

【作り方】

  1. みかん(オレンジ)ゼリーを作る。
    乾いた容器の中で、Aのアガーとグラニュー糖を混ぜ合わせる。
  2. 鍋にAの水を入れ、水をホイッパーでかき回しながら①を少しずつ加えてよく溶かしてから、中火にかける。
  3. 沸騰したら火を弱め、かき回しながら1分以上沸騰させる。
  4. Aのみかん(オレンジ)ジュースを加えて、混ざり合ったら火からおろし余熱がとれたら、デザートカップに分け入れ冷蔵庫で冷やし固める。
  5. ①~④の工程で、赤紫蘇アガー液(B)を作り型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
  6. オレンジの実を切り取ります。
  7. ④の上に⑤⑥をひとつずつのせ、①~③と同じ要領で作った透明のアガー液(C)をかけ再び冷蔵庫で冷やし固める。

【ワンポイントアドバイス】

私が使用している型は、ケーキポップ型で半球形です。
同じものがない場合は、製氷皿などで代用できます。