ホタテとホタルイカのシトラス塩麹by 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
春から初夏の旬の素材を使って、塩麹の甘味と塩気、シトラスの酸味を調味料にさっぱりと仕上げるレシピです。
キリッとした冷酒にもぴったりです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
刺身用ホタテ貝柱 |
4個 |
ボイルホタルイカ |
60g |
にんじん |
1本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
塩麹 |
大さじ2 |
レモン果汁 |
1個分 |
グレープフルーツ果汁 |
1/2個分 |
EXVオリーブオイル |
大さじ2 |
はるか |
1個 |
グレープフルーツ |
1/2個 |
穂紫蘇 |
2本 |
|
【作り方】
- 塩麹、レモン果汁、グレープフルーツ果汁を混ぜ合わせる。
- にんじんは千切りにして(1)にマリネする。
- 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
- ホタテ貝柱は厚みを半分にスライスし、強めの中火でオリーブオイル大さじ1を温めたフライパンで、両面を各10秒ほどさっと焼き付ける。
- ホタルイカは目とくちばしを取り除き冷水で洗い、水気をきる。
- (2)のにんじんをマリネ液から取り出し、皿の真ん中に盛り付ける。にんじんの周りに(4)を盛りつけ、真ん中(にんじんの上)に(5)を盛り付ける。
- しっかり水気を切った(3)を(6)の上にふんわりと盛りつけ、穂紫蘇をあしらう。
- 皮をむいて、袋から実だけを切り取ったグレープフルーツとはるかを皿の周りにあしらう。
- (6)のマリネ液と、大さじ1のオリーブオイルを召し上がる直前に回しかける。
【ワンポイントアドバイス】
にんじんによく味がついているので、ホタテ、ホタルイカと一緒に召し上がってくださいね。
ホタルイカが手に入らない季節には、ホタテだけでもおいしいので、ホタテ増量でどうぞ。
はるかは、ほかの柑橘類に替えてもOKです。