蓮根ライス餅のピーマン詰めby 岸田夕子(勇気凛りん)さん
【料理紹介】
下茹でをして粘り気を出した蓮根のすりおろしとごはんをハチミツみそで味付けをし、ピーマンに詰めてこんがり焼きました。五平餅封の味わいがおいしいですよー。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
れんこん(皮はむく) |
正味80g |
ごはん |
100g |
ハチミツみそ |
大さじ2 |
七味唐辛子 |
適量 |
ピーマン |
4個 |
片栗粉 |
大さじ1 |
EXVオリーブオイル |
大さじ1 |
日本酒 |
大さじ2 |
ハチミツみそ(ソース用) |
大さじ2 |
|
【作り方】
- れんこんはたっぷりの水と一緒に鍋に入れ、中火にかけ沸騰してから5~6分芯に火が通るまで茹でる。湯から取り出し、粗熱が取れたらすりおろす。
- 1とごはん、ハチミツみそ、好みの量の七味唐辛子を混ぜ合わせる。
- ピーマンをなるべく座りのいいところで縦半分に切り、たねと内側の白い筋を切り除く。内側に茶こしで片栗粉をふりかける。
- 3に2をしっかりと詰め込む。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ごはん側を下にして焼き色がつくまで焼いたら裏返し、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
- 4を取り出したフライパンに、日本酒とハチミツみそを入れて、かき混ぜながら弱火で煮詰めればソースの出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
ごはんはかために炊くと歯ごたえがあり、美味しくできますー。