カトルカールby 岸田夕子(勇気凛りん)さん

【料理紹介】

カトルカールとは、パウンドケーキのことです。
材料は4つだけで、分量はどれも同じ分量というとても覚えやすいレシピです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
無塩バター 100g
粉砂糖 100g
2個(約100g)
薄力粉 100g

【作り方】

  1. 下準備として、バターと卵は室温に戻しておく。
    薄力粉はあらかじめ2回ふるっておく。
  2. 型にバター(分量表記外)を薄く塗ります。
    今回使用している型は、縦240×横57×高60mmの、ちょっとスリムなタイプです。
  3. バターをクリーム状に練ります。
    バターが完全に室温に戻っていれば、簡単にクリーム状になります。
  4. ふるった粉砂糖を加えて、空気を混ぜるようにしっかり混ぜます。
    今回はバーミックスを使用していますが、もちろん手動ホイップでもOKです。
  5. 卵を1個ずつ割りいれ、その都度よく混ぜ合わせます。
    この時に卵が冷えていると分離することがあるので、完全に室温に戻してくださいね。
  6. ふるっておいた薄力粉を更にふるいながら生地に加えます。
    ベーキングパウダーを使わないケーキなので、この空気を含ませる作業が大切です。
  7. ここからは手動で。ホイッパーに持ち替え、ぐるぐるかき混ぜるのではなく、
    力強く底から持ち上げる感じで、サッと数回で混ざり合うようにします。
  8. 型に入れ、スプーンなどを使って平らにならします。
    端の部分はスプーンをフェードアウトする感じで。
  9. 180℃に温めたオーブンで30分程度焼きます。
    オーブンや型によって焼き時間が変わってきますので、
    ケーキテスター(竹串などでもOK)を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり。
    焼きあがったら、20㎝位の高さから一度落とすと型から外れやすくなります。
    温かいうちに型から取り出してくださいね。
    冷えてしまうと、周りのバターが固まり取り出しにくくなります。

【ワンポイントアドバイス】

すぐに召し上がらないときは、ラップでピッタリ包んで保存してくださいね。