□■ 万願寺とうがらし★じゃこのだし煮 ■□by AYAさん
【料理紹介】
おだしを効かせて薄味でいただきます♪
ピーマンで作っても美味しいですよ~☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
万願寺とうがらし(もしくはピーマン) |
20本くらい |
ちりめんじゃこ |
20g |
※ サラダ油 |
大さじ1/2 |
★ 出し汁 |
200cc |
★ 薄口醤油 |
大さじ1 |
★ 濃口醤油 |
大さじ1/2 |
★ みりん |
大さじ2 |
★ 砂糖 |
小さじ1 |
削りかつお |
適量 |
|
【作り方】
- 万願寺とうがらしは、そのまま小さく切り込みを入れるか、
ヘタを落として縦半分に切り、種を取り除く
- お鍋にサラダ油を温め、万願寺とうがらしをサッと炒めて全体に油が回ったら、じゃこを入れサッと炒める
- ★印の調味料を合わせたものを入れ、煮立ってから5分くらい、途中時々かき混ぜて火を止め、蓋をして暫らく置き味を馴染ませる
お好みで削りかつおをかけていただきます♪
【ワンポイントアドバイス】
万願寺とうがらしは種ごと頂けますが、種が気になる方は取り除いてもOKです。
鍋で炒める時は、油がはねたりするので注意!
少しずつ入れるより、一気に入れた方が良いです。
冷やして食べても美味しいですよ~♪