Poulet au four a la moutarde 鶏もも肉のマスタード焼きby ricacuoreさん

【料理紹介】

今日は家族のみんなが大好きな鶏肉料理の一つです。思った以上に簡単♪♪です。マスタードをタップリ使っていますが、火を通すと辛味は抜けてしまいます。お子さまも安心していただけると思います。じっくり焼き上げていますので、余分な脂もしっかり落ちて皮もパリパリで美味しいですよ!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
骨付き鶏もも肉 人数分
マスタード 小さじで1杯を人数分
にんにく 1片
少々
胡椒 少々

【作り方】

  1. 鶏肉は料理を始める2時間前には冷蔵庫から出しておく。
    オーブン200℃の予熱を始める。
    鶏もも肉に数箇所フォークで穴を開ける。にんにくを半分に切り、にんにくの香りをとり皮にすり込む。軽く塩・胡椒をしてから、鶏もも肉1本につき小さじ1杯のマスタードを上面にぬる。オーブンを200℃に予熱を始めます。

  2. 200℃に温まったオーブンに鶏肉を入れます。温度を180℃に下げてじっくり40~50分焼きます。途中で取り出し再度フォークで何箇所か穴を開けて下さい。余分な脂が落ちます。黄金色に焼きあがったら出来上がりです。以上

【ワンポイントアドバイス】

私のオーブンでは一気に5~6本焼けます。今日も5本焼きました。
オーブンによって、焼き時間は変わってくると思います。キレイな焼き色がついたら焼き上がりの目安になると思います。またあふれ出た脂も別の器でサービスをしても良いでしょう。フランス人はこれを「ソース」と呼び、殆どのひとがお肉にかけていただきます。
大きめのオーブンをお持ちの方は、今回の写真のように付け合せのじゃがいもなどを一緒に焼き上げてしまうこともできます。パリパリの皮も美味しいんですよ!