リコピンたっぷり!骨付き鶏肉のトマト煮by ricacuoreさん

【料理紹介】

Pollo al pomodoro e Fusilli 鶏肉のトマト煮・パスタ添え)です。ただ本場イタリア家庭ではパスタを添えることは絶対にあり得ないでしょう。我が家は日仏家庭なのでお手柔らかに(笑)

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
骨付き鶏肉(or 骨なし肉600g) 1kg
玉葱 2個
にんにく 2片
ミックスハーブ 少々
オリーブ油 大さじ1
トマト缶(約500ml) 1個
塩・胡椒 適量
お好みのパスタ 適量

【作り方】

  1. フライパンで鶏肉の皮の面にキレイな焼き色をつけ、お皿に取り上げておく。
  2. その鶏の油に少々のオリーブ油を加えスライスした玉葱、軽くみじん切りにしたにんにくをにんにくの香りが立つまで炒める。
  3. 火の通った②の玉葱類を圧力鍋に入れる。そこに鶏肉を置き並べ、塩・胡椒・ミックスハーブを軽く振り掛ける。
  4. ③にトマト缶のトマトをざく切りにして、汁と共に入れ注ぐ。再度軽く塩を振る。
  5. 圧力鍋の圧力がかかってから火を弱め約30分火を通す。
  6. この間に出来上がり時間を逆算してパスタを茹でておく。アツアツを盛り付けて召し上がれ!

【ワンポイントアドバイス】

圧力釜を使用することで、時間が短縮できあがります。またお肉が骨から離れやすくなり大変食べやすく出来上がります!余ったトマトソースはピザソースなどに使ってもGood!!!