チンゲン菜と鶏胸肉のクリーム煮by ぷよさん
【料理紹介】
カルボナーラ風のとろりとしたクリーム煮です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玉ねぎ |
1/4 →みじん切り |
バター |
5g |
白ワイン |
25cc |
水 |
100 cc |
粉末ブイヨン |
小さじ1/2 |
ローレル |
1枚 |
チンゲン菜 |
1株 → 5センチくらいに切る。軸はさらに縦半分に。 |
皮なし鶏胸肉 |
100g →うすく削ぎ切り。皮はお好みで。鶏モモ肉・豚ロースでも。 |
しめじ |
1/4株 |
生クリーム |
30cc |
卵黄 |
1 |
塩・胡椒 |
お好みの量で。 |
レモン汁 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 熱したフライパンでバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまでいためる。
- 白ワインを追加して沸騰させてアルコール分をとばしてから、水と粉末ブイヨンとローレル追加してさらに沸騰させる。
- チンゲン菜・胸肉・しめじの順に重ねていれる。ふたをして弱火で10分蒸し煮。
- ローレルをとりのぞいて生クリームの半量を追加し、ふたをしないで弱火で5分煮て火を止める。
- 卵黄と生クリームの残りをまぜあわせて、4に追加。全体をかるくまぜあわせてとろみがでるまで中火で煮る。3分くらい。
- 火を止めて塩・胡椒で味を調え、レモン汁を加える。
- もりつけてパセリなど(分量外)を飾る。
【ワンポイントアドバイス】
・卵黄が半分残ってもこまるので1個使っていますが、2人分以上のときは卵黄は1人分あたり1/2個程度で十分です。
・火をいったんとめないor卵を入れてから沸騰させてしまうと、卵がダマになってしまいます。