アーモンドレーズンカンパーニュ☆by ハニー・プー子さん

【料理紹介】

レーズン入りのカンパーニュにアーモンドプードルを少し入れると風味がとてもよくなります。イースト使用の場合は粉を200g、水分を130㏄くらいまで増やしてくださいね☆

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
フランスパン専用粉 170g
酵母元種 60g
アーモンドプードル 10~15g
砂糖 6g
4g
モルトパウダー(あれば) 0.5g
水(または牛乳or豆乳) 100~110㏄
レーズン お好みで

【作り方】

  1. 基本のフランスパンのコネ方を参考に、一次発酵まで行う。
    アーモンドプードルは最初の粉類と一緒に混ぜておく。
  2. ※レーズンは後から入れてもいいですが、発酵中に水分を吸ってふっくらするので最初からそのまま入れました。
  3. ガスを抜いた生地を丸め直してベンチタイム10分、その後軽く丸め直して二次発酵をする。
  4. 焼く直前にクープを入れたら、250℃に予熱したオーブンでスチーム焼きにする。230℃で23分、途中でアルミホイルをかけて
  5. 一次発酵後分割して、焼く直前にはさみで十字に切れ込み、上に砂糖とバターを乗せて焼くのも人気です☆
    焼き時間は14分ほど。
  6. レーズン以外にドライマンゴーを刻んで混ぜこみ、スケッパーで適当に切って焼いたらリュスティックになります。

【ワンポイントアドバイス】

アーモンドプードルを少し入れることでとても香ばしくなります。入れすぎるとくどくなるので注意してください。写真では5色のレーズンを使いました。いろんなドライフルーツを試してくださいね☆