リッチ練乳山食ぱん☆by ハニー・プー子さん

【料理紹介】

練乳効果でふわしっとり、ほんのり甘くて美味しい食ぱんは何もつけなくても美味しいですよ☆

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 210g(250g)
酵母元種 80g
砂糖 24g
4.5g
バター 24g
1個
練乳 大さじ1
水(夏は冷水、冬はぬるま湯) 90㏄(130㏄)
※粉および水の() ※イースト使用の場合

【作り方】

  1. 卵はよく溶いて水、練乳を混ぜておく。
    基本のパン生地作りの通りに1次発酵まで作る。HB使用の場合は1次発酵までおまかせ。
  2. 台にうち粉をして生地を優しくとりだし、表の生地を下にして軽くガス抜きをしたらスケッパーで2分割にする。
  3. 軽く丸めて乾燥しないようにボウルをかぶせたら10分ベンチタイムをとる。
  4. 再びうち粉をしたら生地を1個づつ25㎝くらいの長方形にのばし、左右の生地を真中の線に向かって折りたたむ。
  5. 真中で左右の生地同士を軽くとじ、下からくるくると生地を巻き、とじ目をしっかりとじる。
    同じ要領でもう1個生地を成形する。
  6. 油脂を塗った1斤の型に生地をそっとおく。左右の端につけるように置き、真中はあけておく。
  7. 霧吹きを表面にしたら暖かい場所で2次発酵。型の下くらいまで生地がふくらむくらいが目安です。
  8. 190度に予熱したオーブンで29分焼く。
    焦げそうなら途中からアルミホイルをかけます。
  9. ④⑤のようにせずに、分割して丸め直すだけでも綺麗に焼けます。
  10. 中はふわふわ~
    断面のビロンとなったところがおいしいです。
    是非両手で山をぱっかり割ってください!

【ワンポイントアドバイス】

水分を牛乳にしてもおいしいです。お好みでバターの量をもっと増やしてもリッチなパンになります。溶き卵に練乳と水を混ぜる時に、水全量を混ぜずに10CC程度残しておいてください。粉によって吸水率が違います!