ネギ納豆の餃子はさみ焼きby ハニー・プー子さん

【料理紹介】

子供が食べるとベタベタして大変な納豆。
余った餃子の皮で作れば食べやすくて手が汚れない一品ができます☆

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
餃子の皮 20~30枚
納豆 1~2パック
刻みネギ、刻みのり 適宜

【作り方】

  1. 納豆に刻みネギ、海苔入れ、よくかき混ぜておく。
  2. 餃子の皮の真ん中に納豆をスプーン1杯のせたら、皮のフチに小麦粉水(分量外)を塗り、もう一枚の皮をかぶせる。
  3. 2枚の皮のフチ同士をしっかり押さえたら、少し多めの油をひいたフライパンで両面こんがり焼く。
  4. <中身のレパートリー>
    ・ハムチーズ
    ・ジェノバソース&しらす
    ・納豆チーズ
    ・ピザソース&ウインナーコーン
     などなど

【ワンポイントアドバイス】

子供が1歳の頃から大好きな納豆、毎回口や手がすごいことになってしまうので、食べやすく手で簡単に食べれるようにしました。納豆の後のストレスもたまりません^m^
大人のおつまみにもいいですよ☆