シンプルなお食事パン☆by ハニー・プー子さん

【料理紹介】

基本となるお食事パンのレシピです。
3人家族でよく焼く分量ですので、1斤用や少人数用の分量は作り方の最後を、イーストやホシノ使用の方はポイントを見てください。アレンジ次第で焼けるパンは無限大です☆

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 170g
酵母元種 60g
砂糖 18g
塩(ゲランドなど) 4g
無塩バター 18g
水(または牛乳、豆乳) 100~110㏄

【作り方】

  1. 大きめのボウルとくっつきにくいしゃもじを用意します。
    粉、砂糖、塩をボウルに入れて泡立て器でよくかき混ぜる。
  2. 粉の上に酵母元種を置き、元種めがけて水を注ぎ込む。
    一気にではなく、必ず100㏄から様子をみながら少しづつ加えてください
  3. しゃもじである程度まとまるように混ぜる。
  4. こね台に移してよくこねたら、またボウルに戻す。室温でやわらかくしておいたバターを混ぜ込む。
  5. こね台に移したらよくこねる。
    生地の温度が高いようならたたきつけて、低いようなら押して戻してのコネを10分以上。
  6. 表面をはらせるようにしたらとじめを下にしてラップをして暖かい場所に放置。(1次発酵)
  7. 2倍以上にぷっくら膨らんだら完了。粉をまぶした台に出し、軽くガスを抜いて丸め直したらボウルをかぶせてベンチタイム10分。
  8. 再度粉をまぶした台にとじめを上にしてのせ、スケッパーで6分割にする。
    もっと小さい方が良ければ7分割、8分割に。
  9. カットした面を中に入れこみ、表面を張らせながら丸め、とじ目をしっかりと指でつまむ。
    どの工程もなるべく表面を触らない!
  10. クッキングシートを敷いた天板の上に、とじ目をしたにしてのせたら、乾燥しないように霧吹きをして暖かい場所に30~1時間置く
  11. 2倍位に膨らんだら表面に霧吹きをして190℃に予熱しておいたオーブンで14分焼く。
    霧吹きの代わりにドリュールをしても。
  12. ふんわりパンが焼きあがります☆
    仕込み水を牛乳や豆乳にしても美味しいです。
  13. 1斤の場合
    粉210g、元種80g、砂糖24g、塩4.5g、バター24g、水130~140㏄
  14. 少量の場合
    粉130g、元種40g、砂糖12g、塩3.5g、バター12g、水80㏄~90㏄

【ワンポイントアドバイス】

イースト、ホシノ酵母使用の場合は、粉200g、水分140にしてください。
バター、砂糖の量はお好みで減らしても大丈夫です。
基本のぱん生地なので、具を入れたり粉を混ぜたり、色々と楽しめます☆