スダチで爽やか☆プルーンジャムby ぽんたぉさん

【料理紹介】

生プルーンをたくさん頂いたので、ジャムにしてみました。普通はレモンを使うのですが、今回たまたま買い置きしていたスダチを使ったら、すごく爽やかで美味しかったので、ウチではこれが定番になりそうです。

【人数】:1人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
生プルーン 1パック、約200g
砂糖 80g
スダチ 3個

【作り方】

  1. プルーンはヘタを取り良く洗って、キッチンペーパーで水気を拭きます。
    縦に半分に割って、種をとります。
    アボカドみたいにくるっと回し切りして、ぱかっと開けば簡単に種が取れます。
  2. ホーロー鍋などにプルーンを皮を下にして入れます。その上から砂糖をかけて半日くらい置きます。
  3. スダチを絞ってプルーンの鍋に追加し、軽くかき混ぜて蓋をして、弱火で90分煮込みます。
    時々かき混ぜて下さい。
  4. 様子を見て汁気が多ければ、蓋をとってかき混ぜながら煮詰めます。
    全体にとろみがついたら、火を止めます。
    どのくらい煮詰めるのかは好みですが、私は結構緩めが好きです。
  5. 粗熱が取れたら、煮沸消毒した瓶に移して冷えたら冷蔵庫へ。
    砂糖少なめなので、作ったら早めに食べ切りましょう。

【ワンポイントアドバイス】

スダチが無ければ、レモン汁でも大丈夫です。
レモン汁の場合は、大さじ2杯くらい。