ふわふわトロリ☆ひきわり納豆と大和芋のふわふわ焼きby ぽんたぉさん

【料理紹介】

大和芋が安かったので、さらに納豆と卵も加えて、ボリュームを出しました。
ふわふわでトロリとした食感がたまりません♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
大和芋 10cmくらい
ひきわり納豆 1パック
白ネギ 1本
1個
ゴマ油 小さじ1杯
麺つゆ 少々
一味唐辛子 少々
ラー油 少々

【作り方】

  1. 大きめのボールに、大和芋をすりおろします。
    すり鉢でも良いですが、少しザラっとした食感も残したいので、おろしがねを使いました。
  2. 納豆はついてるタレを入れて混ぜます。
    タレがついてない時は、麺つゆを入れます。

    粘りが出たら、大和芋をすったボールに入れて合わせてまぜます。

    ネギは粗みじん切りにして、入れて混ぜます。

    混ざったら、溶き卵を入れて更にまぜます。
    たくさん混ぜるとふわふわになってきます。

    ◆Point
    ここで量が増えるので大きめのボールを使いました。
  3. フライパンにゴマ油をひいてあたたまったら、弱めの中火にして、手順2で混ぜたたねを、大きいスプーンで2杯くらいすくって丸く落とします。
    普通のフライパンなら3つくらいいっぺんに出来ます。

    フタをしてタネの表面に泡が出てくるまで焼きます。3~4分。

    片面が固まって、少し色が付いた状態になったら、半分にたたみます。

    ひっくり返しながら、両面きつね色になるまで焼きます。
  4. 盛りつけて、麺つゆに付けていただきましょう。

    辛いのが好きな人は、麺つゆに一味唐辛子やラー油を入れても美味しいです。

【ワンポイントアドバイス】

麺つゆは薄めるタイプなら、3倍に薄めます。