シャキシャキレンコン☆の混ぜご飯by ぽんたぉさん

【料理紹介】

レンコンのシャキシャキ感を残した混ぜご飯です。余ったレンコンを美味しく食べられます。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ご飯 1合
レンコン 半株
人参 1/5本
豚ひき肉 50g
☆酒 50cc
☆めんつゆ 50cc
☆みりん 20cc
☆水 100cc
醤油 少々
小ネギ 少々
一味唐辛子 少々

【作り方】

  1. 普通にご飯1合を炊きます。

    炊きたてに混ぜ込むのが美味しいですが、残ったご飯でもいいです。
  2. ご飯を炊いている間に、混ぜ具材を作ります。

    レンコンは皮をむいて、1cmよりちょっと薄いくらいの小さめのイチョウ切りにします。

    人参は粗みじん切りです。
  3. フライパンで、豚ひき肉を炒めます。
    豚肉から油がでるので、テフロンなら油はひかなくてもいいです。

    中火でそぼろ状に炒めて油が出てきたら、弱火にして、レンコンと人参を入れて、レンコンのふちが少し透明になるくらい炒めていきます。
  4. ☆印の材料を混ぜて、フライパンに入れます。
    少しかき混ぜて沸騰してきたら、フタをして10分くらい弱火で蒸し煮します。
  5. 汁が1/4くらいになったら、お醤油をさっと回し入れ、火をとめてフタをしたままご飯が炊き上がるのを待ちます。

    残りご飯の時は、粗熱が取れるまで待ちます。
  6. 炊き上がったご飯(または残りご飯)をフライパンに入れて、さっくり混ぜます。

    小ねぎを散らして、一味唐辛子をパラパラっと振りかければ出来上がりです。

    薬味はお好みで、三つ葉や七味でも美味しいです。

【ワンポイントアドバイス】

豚ひき肉から結構油が出るので、油が多すぎたり、気になる人は豚ひき肉を炒めて油が出て来たところで、余分な油をキッチンペーパーで取り除いて下さい。