フワフワ雑穀入りパンでサンドウィッチby pentaさん
【料理紹介】
雑穀入りそしてシンプルなふわふわパン二種類で苺とホイップクリーム・アボガドとエビ等具材に変化をつけたいろいろなサンドウィッチです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
550g |
砂糖 |
30g |
無塩バター |
30g |
塩 |
10g |
ドライイースト |
15g |
スキムミルク |
18g |
仕込み水 |
390cc |
雑穀 |
適量 |
苺 |
1/2パック |
ホイップクリーム |
適量 |
エビ |
適量 |
卵 |
2個 |
レタス |
適量 |
キュウリ |
1本 |
トマト |
1個 |
ツナ缶 |
1缶 |
玉ねぎ |
適量 |
アボガド |
適量 |
ハム |
4枚 |
マヨネーズ |
適量 |
洋がらし |
適量 |
クリームチーズ |
適量 |
|
【作り方】
- パン生地の分量を混ぜ手につかなくなるまでしっかり捏ねる。
途中たたきつける作業わ何回かし、手につかなくなり生地にツヤが出てきたら完了、綺麗にまとめる「丸餅のように」
- バターを塗ったボールに生地を映しサララップをきっちりかけ2倍の大きさになるまで一次発酵させる。
「オープンの場合40度で50分くらい」
- 一次発酵が完了したら手のひらで押さえガス抜き生地を三等分して二つには雑穀米を混ぜ入れもうひとつはそのままで綺麗にまとめ20分ベンチタイム
- 各生地を型の大きさを考え長方形に伸ばし三つ折りにしもう一度同じ作業をして長方形に伸ばし手前から巻きこんでいく。
- 型に入れ二次発酵へ・・・
40度で50分「オープンにより時間の調整をする」二次発酵が終わったら180度25分から30分焼く・・・
焼きあがったら型から外して冷ます・
- 焼きあがったパン・・フワフワです。
パンが冷めたらサンドウィッチを作ります。
パンをカットして好きな具材を挟みます。
プレーンなパンには
★苺とホイップクリーム
★アボガドとエビはクリームチーズとマヨネーズで和える
★茹で卵のみじん切りはマヨネーズとマスタードで和える
雑穀入りパンには
★トマト・レタス・きゅうりをマヨネーズで「定番ですね」
★ツナと玉ねぎは粒マスタード入りマヨネーズで和える
【ワンポイントアドバイス】
今回はパウンド型で焼いた食パン系パン・・
耳を落とさず食感を楽しんでね。
濃い味の好きな方は塩・胡椒を足してカロリー
ダウンの為バターはパンに塗りません。