サーモンのグラブラックスby ピスナッチ あけみ (Peasnatch Akemi)さん
【料理紹介】
生鮭をお塩やハーブでしめたグラブラックスのレシピです。
クラッカーにのせ前菜として召し上がっていただいたり、ベーグルサンドや手まり寿司等にもご使用いただけます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
生鮭 |
同じくらいのサイズのもの2切れ |
お塩 |
1/3カップ |
ブラウンシュガー |
1/4カップ |
ディル |
適量 |
オレンジゼスト |
オレンジ1個分 |
レモンゼスト |
レモン1個分 |
|
【作り方】
- オレンジゼスト,レモンゼスト,ディル,お塩,ブラウンシュガーを混ぜます。ブラウンシュガーの代わりに普通の白いお砂糖を使用して頂いても結構です。
- お皿にアルミホイルをしき,その上にサランラップをしきます。先ほどつくったお塩を少量ひろげ、その上に骨抜きをしたサーモンの皮めが下を向くようにのせます。
- 少量のお塩を残し、全てのお塩をサーモン身の部分にまんべんなくのせます。もう一切れのサーモン(こちらも先ほどと同様に骨を抜いて下さい)をサンドイッチするようにのせたら、先ほど残しておいたお塩を皮めにまぶします。
- サランラップ、ティンホイルで包んだら、お皿をのせ、おもしをして冷蔵庫で一晩(15時間から24時間)ねかします。
- お塩を全て水で洗い流し、水気をペーパータオル等でとってから、なるべく薄く切ります。
- 私は何時も七味や山椒をスパイスとして振りかけています。お好みで試してみて下さい。これでグラブラックスの完成です
【ワンポイントアドバイス】
お鮭の厚みによって塩加減が変わります。私は何時もだいたい20時間弱ほどかかりますが、お好みで調整して下さい。