ピスタチオとホワイトチョコレートのクッキーby ピスナッチ あけみ (Peasnatch Akemi)さん
【料理紹介】
クリスマスっぽく白と緑でデコレーションしたクッキーです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ざく切りにしたピスタチオ |
35g |
ピスタチオパウダー#1(フードプロセッサーで粉々にしたピスタチオ) |
35g |
バニラ |
1/2本 |
バター |
85g |
お砂糖 |
55g |
卵黄 |
1こ |
小麦粉 |
130g |
ホワイトチョコレート |
90g |
生クリーム |
15g |
バター |
10g |
ピスタチオパウダー#2(フードプロセッサーで粉々にしたピスタチオ) |
50g |
|
【作り方】
- クッキーには今回は2種類のピスタチオを使用します。
ひとつは包丁でざく切りにしたもので、もうひとつはフードプロセッサーにかけ、アーモンドパウダーの様になるまで細かくします。
- バターにバニラビーンズ、お砂糖を加え、カードで切ったり押し付けたりしながら混ぜ合わせてください。
- そこに卵黄を加えて更に混ぜます。生地が少しゆるむので混ぜやすくなると思います。
- ピスタチオパウダー#1、小麦粉の順に加え、材料を加えるたびにカードで切りながら混ぜてください。
- ダイスピスタチオを加え手でまぜます。
- 生地がひとつにまとまったら、サランラップで包み冷蔵庫で最低でも1時間休ませてください。
- 冷蔵庫から生地を取り出し、4,5ミリ位の厚さにのばしていきます。この際、パーチメントペーパーでサンドイッチするようにすると打ち粉をする手間が省けます。又、生地の両サイドに割り箸をおくと、簡単に一定の厚さに生地がのばせると思います。
- お好きな形にくり抜いて、175℃(350°F)に予熱したオーブンで10分位焼きます。
- その間にサンドイッチするクリームを準備します。
溶かしたホワイトチョコに、生クリーム、バター、ピスタチオパウダー#2(ピスタチオをフードプロセッサーにかけて粉々にした物)を加えて混ぜます。
- パイピングバックにつめて(そのままナイフ等で塗っても大丈夫です)クッキーに絞り出します。もう一つのクッキーでサンドイッチします。
【ワンポイントアドバイス】
今回はクリスマス用に更にホワイトチョコレートとピスタチオ、ドライフルーツ等でデコレーションしました。