きなこ餅のトースト♪チーズのせ☆ 残ったお餅で!by パンジーAさん
【料理紹介】
★残ったお餅で! 冷凍したお餅の活用にも♪
★「もっちり&サクサク 」きなこ餅の応用レシピです☆
★マーガリンを塗ったトーストの上に、きなこ餅をのせて、とろけるチーズをトッピングして、再度、裏にちょうどよい焦げ目がつくまで焼きます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
おもち |
1個(125g) |
食パン |
1枚(5枚切り) |
とろけるスライスチーズ |
1枚 |
【調味料A 】 |
☆ |
マーガリン |
適量(パンに塗る分) |
【調味料 B(きなこ)】 |
☆ |
きなこ |
大さじ2 |
さとう |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- おもち1個を耐熱の容器に入れ、(お餅がつかるくらいまで)お湯を注ぎ、500wの電子レンジで2分温めます。一度取り出して、箸で裏返して、さらに2分温めます。
(今回は、冷凍しているお餅を使いました。)
- 【調味料B(きなこ)】の材料を皿の中で混ぜ合わせます。
- おもちが自由な形になるくらい、やわらかくなったら、きなこの上に取り出して、全体にきなこをからめ、きなこ餅を作ります。
- 食パンをトースターで色がつく直前まで焼き、マーガリンを塗ります。
- 食パンの上にきなこ餅を広げて、皿に残ったきなこも、餅の上にのせます。
- とろけるスライスチーズをのせて、食パンの裏が好みの焼色になるまで、オーブントースターで焼きます。
- 半分に切って、仕上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
★砂糖の量は、好みで増やして下さい。
★このレシピだと、冷凍したお餅も美味しく食べることができます。
★「チーズをのせたトースト」と、「きなこ餅」、別々に食べても美味しいのですが、組み合わせると、もっちり&サクサクで、また絶妙な美味しさです。
★「きなこ餅」だけを食べる時、お皿に「きなこ」が残ってしまいますが、パンの上に全部乗せるので、「きなこ」が残りません。そして、お箸不要で、手で持って食べることができます。