ストウブで簡単ローストビーフ&玉ねぎとチャツネのグレイビーソースby 中村 有加利さん
【料理紹介】
オーブンを使用せずにストウブ鍋だけで作ったローストビーフと、肉汁とチャツネを使った赤ワイン仕立てのグレイビーソースです。とっても簡単でシンプルなレシピ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛もも肉かたまり |
500gぐらい |
オリーブオイル |
大さじ2 |
にんにく |
2かけ |
塩 |
適量 |
胡椒 |
適量 |
玉ねぎ |
1/2個 |
赤ワイン |
80~100cc |
バター |
10g |
フルーツチャツネ |
大さじ1~2 |
|
【作り方】
- 牛肉は事前に冷蔵庫から取り出し、お塩と胡椒でしっかり下味をつけ、手ですりこみます。そのまま約1時間放置し、室温に戻して内部まで熱を通りやすくします。
- 鍋にオリーブオイルを入れて火をかけ、半分に割ったにんにくを熱して香りを出します。
- にんにくの表面が軽く色づいてきたら、中火で牛肉の表面に焼き色をつけていきます。蓋を開けたまま各面約1~2分かけて軽く焦げ目をつけ、全面を焼きます。
- 全面に焼き色がついたらきっちり蓋をして火を切り、5分間蒸し焼きにします。
- 5分経ったら牛肉を鍋から取り出し、すぐにアルミホイルで包み、それを更に布巾でくるんで室温で約30分放置します。
- アルミホイルを外し、半分にカットしてみて中心部分が冷たくなかったらローストビーフは完成です。アルミホイルから外す時、中に溜まった肉汁をソースに使うので残しておきます。
- 次にソースを作ります。玉ねぎはすりおろして軽く水分を切ります。
- ローストビーフを調理した鍋を洗わずにそのまま火をかけ、残った油にバターを加えて熱します。バターが溶けたら赤ワイン、玉ねぎ、チャツネを加えて中火で2~3分煮詰めます。
- 更に肉汁を加えて沸かしたら、お塩で味を整えて完成です。ローストビーフの塩気が鍋に残っているので、塩は加えなくても大丈夫。お好みで調整して下さい。にんにくは違和感のある大きさなので取り除きましょう。
- ローストビーフを2~3mmの厚さにスライスし、ソースをかけて出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
ローストビーフはたまにトングで揺すったり動かしたりしながら焼くと焦げ付きにくくなります。ソースは最後に網目の細かいザルや裏ごし器でこすとサラッとしたソースになります。マッシュポテトや焼き野菜を添えると盛り付けも良くなります。