市販ルーで作るチャツネ入りコクうまビーフカレーby 中村 有加利さん
【料理紹介】
甘味と辛味のバランスが絶妙なビーフカレーライス。かなり具がゴロゴロです。市販ルーでも簡単に本格カレーができちゃいます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
じゃがいも |
中2個 |
にんじん |
1本 |
玉ねぎ |
大1個 |
エリンギ |
中2本 |
牛(カレー用) |
100~200g |
牛すじ肉 |
100g |
しょうが |
中1かけ |
にんにく |
2かけ |
赤ワイン |
100cc |
固形ブイヨン |
2個 |
塩 |
少々 |
胡椒 |
少々 |
チャツネ |
大さじ2 |
ローリエ(ホール) |
2枚 |
ターメリック |
大さじ1 |
ナツメグ |
大さじ1 |
市販カレールー |
3~4皿分 |
カレーパウダー |
小さじ2~3 |
ガラムマサラ |
小さじ1 |
水 |
適量 |
サラダ油 |
大さじ1.5~2 |
バター |
15g |
|
【作り方】
- 牛肉、牛すじ肉、じゃがいも、にんじん、エリンギは一口大にカット。玉ねぎは半分をスライス、残り半分は食感を残すためにざっくりとくし切りにし、にんにくとしょうがはすりおろします。
- まず別のフライパンでスライスした半分の玉ねぎをバターで炒めます。弱火で約20~30分。私は飴色になるまでは炒めませんが、玉ねぎの甘味はしっかり出したいのでうっすら茶色がかるまでは炒めます。もう少し頑張って飴色を目指すと更にコクが出ます。
- 鍋にサラダ油をひき、にんにくとしょうがを入れ十分に熱します。香りを引き出したらくし切り玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、エリンギを順に入れ全体に油がまわるまで軽く炒め、最後に牛肉、牛すじ肉を加えます。ここで全体に塩、胡椒をし、焦げないように適宜木べらで混ぜます。
- お肉に焼き色がつき、お野菜の表面に少し油の艶が出てきたら、赤ワインを加えてから全体が浸かるか浸からないかぐらいの高さまで水を入れます。固形ブイヨン、ローリエ、チャツネ、ターメリック、ナツメグ、2.で炒めた玉ねぎを投入して20~30分程しっかりと煮込んでいきます。じゃがいもの表面がボロっと少し煮崩れてきたらOK。
- 最後にとろ火で加熱しながらカレールーを加え、そのまま蓋をしてゆっくりカレールーを溶かして下さい。1~2分後、カレールーが溶けたタイミングを見計らって蓋をあけ、ゆっくりと混ぜます。最後にカレーパウダーとガラムマサラで辛さを整えたら完成です!
【ワンポイントアドバイス】
自家製チャツネを使ったレシピですが、もちろん市販のチャツネでもOK。フルーツベースのチャツネをご使用下さい。