トマトでさっぱり、春野菜のジェノベーゼby 中村 有加利さん

【料理紹介】

山ウド、アスパラ、玉ねぎの春野菜を使ったジェノベーゼを、トマトでさっぱりと仕上げました。バジルソースには松の実でなく、手に入りやすいくるみをしようしています。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
パスタ 180g
アスパラ 3本
山ウド 1/3本
玉ねぎ 1/4個
ミニトマト 6個
フレッシュバジル 10~15枚
くるみ 3~4個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ2+大さじ1
適量
胡椒 少々
白ワイン 70cc

【作り方】

  1. まずはバジルソースから。にんにく半量とくるみは包丁で2~4等分にカットし、バジルは細かくちぎるか刻んでおきます。
  2. ミキサーにカットしたにんにく、くるみ、バジル、オリーブオイル大さじ2を入れ、軽く塩を加えて撹拌し、ペースト状にします。
  3. 鍋にたっぷりの水を入れ、パスタ用の湯を沸かします。
  4. アスパラは軽く筋を取り、4cmの長さに切り分けます。ウドと玉ねぎも合わせて切り分け、にんにくの残りはスライスします。
  5. 3.の湯が湧いたら、2~3%の塩を入れ、パスタを茹で始めます。
  6. フライパンにオリーブオイル大さじ1とスライスしたにんにく入れて火にかけ、弱火でじっくり香りを出します。
  7. 1分ぐらい香りを出したら、玉ねぎ、アスパラ、ウドを入れ、中火で炒めていきます。
  8. 具材に8割がた火が通ったら、軽く塩・胡椒をし、白ワインを加えて火を強め煮詰めていきます。
  9. 水分量が1/3~1/4ぐらいまで減って、トロッとした状態になれば、ここで一旦火を切って、パスタが茹で上がるのを待ちます。
  10. 火を切った状態のフライパンに2.のバジルソースと、茹で上がる直前のパスタの茹で汁をお玉1杯ぐらいをフライパンに入れます。
  11. パスタは1分早いぐらいの固めでOK。フライパンに入れてコンロに火をつけ、強火で手早く揺すり混ぜながら一気に加熱します。
  12. 鍋底の水分にとろみが出てたら完成です。お皿に盛りつけ、最後にみじん切りにしたトマトを乗せてお召し上がり下さい!

【ワンポイントアドバイス】

ソースとパスタを合わせてから、手早く仕上げるのがポイントです。