ウィンナー入りスープごはんby おうちでごはんさん

【料理紹介】

スープに入れられそうなものなら何を入れてもOKです。ウィンナーのかわりに前日の残り物を使っても!焼き餃子なら皮を取って身をほぐして入れるとスープが汚れません。その他野菜炒め等、色々工夫して入れて、美味しく消費します。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
スープに合いそうな野菜類 好み量
250ml〜300ml
冷やごはん 0.5合分
ウィンナー 2本
塩とコショー 少々
(好みで)しょうゆ 少々
洋風スープの素 水量に合う分量

【作り方】

  1. 野菜を適当に刻んで小鍋に入れます。水少々(分量外)をふりかけてふたをし、弱火で5〜7分加熱します。
  2. 野菜の加熱をしている間にごはんを洗います。ザルに入れて、サラサラになるまで流水でよく洗います。
  3. 野菜の入った小鍋に、水とスープの素、洗ったごはん、ウィンナーを入れて煮立てます。煮立つまでに塩・しょうゆで味付けをします。
  4. 煮立ったら火を止めてコショーをふり、深さのある皿等に盛り付けます。

【ワンポイントアドバイス】

1.この料理は自家製ポークハムステーキのボイル液を利用するために作りました。
http://oucidegohan.com/?p=1384
このスープを使う場合は、味付けはいりません。コショーだけでOKです。逆に塩気が強い場合は、お湯で薄めてください。

2.野菜は自家製冷凍野菜ミックスのピーマン+パプリカ入りを利用しています。
http://oucidegohan.com/?p=85