ポテトガレットのライスピザサンドby おうちでごはんさん
【料理紹介】
ブログに書いたレシピ「ポテトガレットのライスピザ」に、さらにガレットを乗せてサンドしたものです。
チーズ多めですが、黒コショウピリリです。
※1人分で書いています。必要人数分足してください。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
じゃがいも |
2個 |
炊きたてのごはん |
茶碗1杯弱 |
ピザソース |
好みの量 |
ウィンナー、ハムやベーコン等好みの具 |
適量 |
塩 |
少々 |
粗挽き黒コショウ |
適量 |
ピザ用チーズ |
60~80g ※好みで |
バター |
好みで適量 |
|
【作り方】
- 好みの具やハーブ類を食べよく切ったり、きざんだりしておきます。ベーコンやウィンナー等の具は、塩少々と粗挽き黒コショウをふっておきます。
- じゃがいもは芽を取り、皮を剥きスライスします。この時、ピーラーやスライサーで薄切りにした方が、カリッとしたガレットになりやすいです。
- スライスしたじゃがいもを、千切りより若干太めの細切りにします。
- フライパンに油を薄く敷き(分量外。ピュアオリーブオイルが良いです)、じゃがいも1個分を隙間が無いよう平らに広げます。
※フライパンが2個使える場合は、ピザと同時進行で良いですが、無い場合は、ここで先に1枚目のガレットを焼いておき、フライパンを洗って冷ましてから次へ進みます。
- じゃがいもの上に、少しチーズをちりばめます。ごはんをガレットに糊づけさせるためなので、多く無くて良いです。
- ごはんをボウルに入れ、ピザソースをかけて混ぜ合わせます。少々濃い目ぐらいまで味付けをすればOKです。好みのハーブ類(オレガノ等)もここで混ぜておきましょう。ハーブはあまり多く無い方が良いです。
- フライパンのじゃがいもの上に、味付けしたライスを広げます。ライスの上に、準備した具と、ピザソース少々を乗せて蓋をします。
- フライパンをガス台に置いて蓋をします。少々強めの弱火で5分ほど焼きます。
- フライパンの蓋を開けて、チーズとバジルを乗せ、再び蓋をして3分ほど焼きます。
- チーズがとろとろのうちに、もう1枚のガレットを上に乗せて、ピザライスと具ををサンドしてくっつけます。
- 最後に、好みでバターをフライパンのふちに置いて、バターを溶かしながらまわし、ガレットにバターの風味をつけます。
【ワンポイントアドバイス】
複数個作る場合は、ホットプレートを使うのがラクです。
人数分作るより、大きくつくって切り分けた方が、簡単です。
ピザライスがあまったら、オムレツに使うと無駄無しです。